

純国産シルク100%の口内専用ブラシ
ネバつき・口臭には粘膜ケア
群馬県産の繭からとれたシルクを使い、日本のブラシ職人が丁寧に作り上げた口内専用のブラシ「雪繭」は、歯みがき後の口内ケアとしてお使いいただくために開発されました。
口内環境は健康のバロメーターと言われています。 その口内は歯を磨くことだけでは十分なケアは難しいのです。
繊細な歯茎や舌、頬の内側をやさしく傷つけることなくスッキリ洗い上げます。


雪繭の特徴




化学薬品を使用しない
純国産シルク100%


国内生産量日本一を誇る碓井製糸場で、化学薬品(防腐剤など)を使用しないで作られた純国産シルク100%使用。特に絹糸(フィブロイン)を使用し、より柔らかな肌当たりに。シルクの成分は、人の肌と同じ18種類のアミノ酸成分から出来ており、口内への刺激もなく歯茎に優しい素材。抗菌作用もあるといわれ、歯磨きと併用することにより、より良い口内環境を作ります。1本1本が髪の毛の約30分の1という細かい繊維がブラシとなってあらゆる角度から隠れた汚れにもアプローチします。


職人の手仕事が生む
高密度×独自形状


国産シルク100%を使用したブラシの製造では高いシェアを誇る山本製作所。特にデリケートな口内に使用するブラシは、50年以上培ってきた技術をもとに一つ一つの商品をミリ単位で調整し丁寧に仕上げています。熟練職人により、手作りされたブラシは、高密度で独自の立体形状をし、口内のさまざまな凹凸にフィットします。
使い方


@人肌ほどのお湯にブラシを浸す
人肌のお湯でブラシを濡らし、軽く振って水気を取ります。


A口内をやさしくマッサージ
歯茎や頬の内側・上あご・舌などをマッサージするようにお使いください。(使用の目安は1〜3分程度)


B口をゆすぐ
マッサージが終わったら、口内をよくゆすいでください。
※ご使用後は、汚れなどを洗い流して固く絞ってから、風通しのいいところで乾かしてください。