オレンジシャンプー 髪と頭皮のQ&A 【女性編】
-
-
Q.
最近、髪が痩せてきました。抜け毛も多いです。 育毛剤も使うべきでしょうか?
-
A.
ヘアケアの第一歩は洗髪です。まずはシャンプーを見直しましょう。
-
最近、抜け毛に悩む女性が増えています。生活習慣やストレスのほか、頭皮に負担となるシャンプーや、毛穴を塞ぐリンスなどもダメージの原因の一つと言われています。
どんなに優れた育毛剤も、土台となる頭皮の状態が悪ければ良い結果は得られません。 健康な髪のためには、頭皮に負担をかけずに毛穴の汚れをきっちり取り除き、頭皮の生理機能を高めることが第一歩です。 育毛剤を検討する前に、まずはお使いのシャンプーを見直してみましょう。
-
-
Q.
なぜ、リンス不要なのですか?
-
A.
リンスは頭皮や肌のトラブルの原因になることも。 なるべく使わないことをおすすめします。
-
リンスやトリートメントは、人工的な被膜剤で髪をコーティングして手触りを良くするためのもので、髪の栄養分ではありません。地肌に付くと頭皮の血行が妨げられ、抜け毛やカユミの原因となるほか、リンスが付いた髪が頬や額に触れるとカブレを起こす、ブツブツができるなどのトラブルが起こる場合も。
リンスはなるべく使わないことをおすすめしますが、パサつきやダメージが気になる場合は、毛先だけに付けるようにしましょう。
-
-
Q.
界面活性剤が入っているシャンプーは良くないと聞きました。 オレンジシャンプーには入っていますか?
-
A.
アミノ酸系の洗浄成分がベースなので、髪や頭皮にダメージを与えません。
-
誤解されている方も多いのですが、界面活性剤の入っていないシャンプーは存在しません。界面活性剤とは洗浄成分のことでもあり、天然素材の石鹸も界面活性剤のひとつです。 気を付けるべきなのは、配合されている洗浄成分が強すぎないかどうかです。
エスコスのオレンジシャンプーは、アミノ酸系の洗浄成分をベースにした弱酸性。 洗浄力はマイルドですが、配合のオーガニックオレンジ油が毛根に詰まった皮脂を取り除くので、汚れはしっかり落としても髪や頭皮にダメージを与えません。
|
|